• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

gontake45さん

なるほど 204
閲覧数 138,587
コメント 22
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(59)
  • 評価した記事(14)

食べ歩き備忘録 その1 蒲田のベトナム料理

gontake45 2012.03.23
3   2,485 0

◆蒲田のベトナム料理屋「ミ・レイ」 沖縄行きの前日、「都民の台所・大田市場」のなかにあるホテルでチェックインを済ませ、夜になって再び蒲田へ繰り出す。今夜の目当てはベトナム料理「ミ・レイ」。ここを「東京で一番のベトナム料理店」に推す人がいるほどの人気店なので予

近所の出来事

gontake45 2012.03.23
0   1,781 0

なんでもない、近所の出来事 。平和です。 観光客も散策に訪れる川の下流。カワセミも姿を見せるそのあたりにはベンチが設置されていて、住民の憩いの場所となっている。 65~70歳ぐらいのおばあちゃんたちが3人、食べ物や飲み物を広げて野鳥についての会話をしていた。 A婆

ラン&ショットのススメ

gontake45 2012.03.23
0   2,648 0

わたしは「ランニング」を趣味にしています。「フルマラソンが目標なの?」「ハーフマラソンぐらい楽勝?」などと良く聞かれますが、とんでもない!ムリです!わたしはストイックに走り続けるランナーの方とはちょっと違う走り方をしているのです。「決めたコースを走り続ける

スポーツ界は名シーンだらけ

gontake45 2012.03.23
3   2,372 1

「サバという字はさかなヘンにブルー」を始め数々の名言を残している長嶋茂雄を別格の筆頭に、スポーツ界のスターたちは常人では考えられない行動、言動を見せてくれます。緊迫した場面が続く世界。それを伝える方もうっかりミスをしてしまったり。 ひとりひとりやひとつひと

こどもの「めいげん」

gontake45 2012.03.23
3   2,028 0

思ったことを素直に口に出してしまう、こどもたちの名言や迷言をみんなで楽しみたいです。 ◆・・・だけは実在する ディズニー大好きな小学校3年生の女の子。友達に「ディ○ニーランドのキャラクターの中には人間が入っているんだよ」と言われたらしく、パパとママに「ドナ○ドも

おシゴト雑記帳

gontake45 2012.03.23
0   2,059 0

シゴトで出会った面白い人たち、思ったことなどをつれづれっと書きためていきます。  ◆会社名・部署名がカッコいい。 10年以上前、いろんな会社に出入りし、さらにそれぞれの会社の取引先企業に関する書類を目を通すような仕事をしていました。その頃から単純にいろんな会社の

いぬのきもちわたしのきもち

gontake45 2012.03.23
1   2,072 0

「いぬとわたし」にまつわる話を綴ります。 ◆静電気の女 歳をとるとともに肌がカサカサしてしまいます。そうなると静電気もひどくなります。カサカサ予防に保湿クリームを塗ろう、その前に手を洗おうと水道のコックをひねり手を差し出すと、その流水と指先とでビリッと来たこ

「BGMのワケ」を知ると、番組が2倍楽しい

gontake45 2012.03.23
5   3,399 2

テレビのバラエティ番組でバックに流れているBGM。例えば「自転車の話題」の時にクイーンの「バイシクル・レース」、「タコの話題」の時にビートルズの「オクトパス・ガーデン」をかけると言ったように、その場の雰囲気にあった曲を流すのはもちろん王道ですが、「語呂合わせ

せせらぎの街・三島【雷井戸】

せせらぎの街・三島【雷井戸】

gontake45 2012.03.23
22   6,844 4

わたしの生まれ育った三島市とその近辺は湧水に恵まれた町です。近頃はウォーキングに訪れる観光客のみなさんも良く見かけます。来た人みんなが訪れる湧水スポットから、ちょっと脇に外れたツウな場所、そして散策の途中で立ち寄りたい食事スポット、安心して使えるトイレなど

  • 1
  • 2
  • 33 / 3

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 島プロフ(108)
  • 野球(83)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.