【まとめ】じんわり写真館・思わず立ち止まってしまいました。 chocozai1652 2013.03.29 2 1,660 0 じんわり写真館 その1・電電公社の痕跡 じんわり写真館 その2・地獄へ道づれ じんわり写真館 その3・渡る世間は寝てばかり じんわり写真館 その4・甘ったれやがって じんわり写真館 その5・無断駐車は厳刑に じんわり写真館 その6・よかったら君も入りなよ じんわり写真館 そ
みんなが笑ってる chocozai1652 2012.10.22 3 2,085 2 フグ田く~ん ここ数年の「サザエさん」を見ていると昔に比べて「アナゴさん」の出番がすごく増えた。きっと声優さんが「すべらない話」のナレーションとかで売れたので「せっかくだから出番を増やそう」ということになったんだと思う。
じんわり写真館 その21・冷静と情熱のあいだ chocozai1652 2012.09.28 3 1,563 0 そんなに拒絶されちゃうと 今回もいわゆる「トマソン」の中の「埋め込み」というパターンです。 しゃれた外観から察するに、かつてこちらにあった入口ドアもそれなりにおしゃれだったのではないでしょうか。往時のにぎわいが目に浮かぶようです。 が、わたしの経験上もっとも
じんわり写真館 その20・きっとそうアルよ chocozai1652 2012.08.14 6 1,529 0 我思う故に我あり 隣町の、中国の人がやっている中華屋さん。ガラスの向こうは階段で、その前に貼られているのがこの言葉です。 なんとなく面白いのですが、どこが面白いかの解釈は人それぞれ。基本的に「何も間違っていない」ですもん。だってそこに二階はあるから。 【まと
語り継ぎたいテレビの名シーン・3時のあなた chocozai1652 2012.07.12 1 3,332 0 お嬢様は大まじめ 今、女優の寺島しのぶと一緒にクレジットカード(しかもプラチナカード)のCMに出演しているのは、実の母親、冨司純子(ふじ・すみこ)です。かつては映画「緋牡丹博徒シリーズ」で大人気の「藤純子(ふじ・じゅんこ)」という女優でした。 当時「共演者した
じんわり写真館 その19・くっそう! chocozai1652 2012.07.10 3 1,605 0 ふん! マナーの悪い飼い主は確かに「づうづし過ぎ」ますが、だからこそ持ち帰ってはくれないでしょうね。だからってぶら下げたままにしておくのもどうかと。。。袋の中身が透けてたんで、その部分は消しておきました。 【まとめ】じんわり写真館・思わず立ち止まってしまいま
じんわり写真館 その18・星に願いを その2 chocozai1652 2012.07.05 3 1,632 0 読み間違えました 七夕が近いということで、子供たちが願いを込めた短冊がいろんなところに飾られていますね。 この短冊をちらっと見た後、びっくりして「二度見」したんです。 「を」の部分が「ちを」に見えちゃったんです。危うくとんでもない七夕になるところでした。あー
じんわり写真館 その17・星に願いを その1 chocozai1652 2012.07.03 7 1,636 0 減点パパ 七夕が近いということで、子供たちが願いを込めた短冊がいろんなところに飾られていますね。 ですがこれは明らかに「お父さんに書かされている」でしょう。しかも運転免許の残り点数が危ないお父さんに(笑)。 途中までしか書けていないので、違反はしちゃうね、お
じんわり写真館 その16・ヤバイっすよ chocozai1652 2012.07.02 6 1,692 0 あれもダメこれもダメ こんな看板を見つけました。 全部ふつうに食べていましたが、ここでは「ヤバイ」らしいです。 疑問は多いですが、謎を読み解こうという気にならないのが不思議です。 【まとめ】じんわり写真館・思わず立ち止まってしまいました。
じんわり写真館 その14・不二子ちゃ~ん chocozai1652 2012.06.25 3 1,308 0 豆腐屋さんのクルマ が、いつもこの状態で停まっています。 ここを通り過ぎながら、わたしはいつも「セクスィー♪」と心の中でつぶやきます。なぜなら、妄想癖のある私には上の写真がこう見えているからです。 豆腐の角に頭をぶつけてから出直してきます。 【まとめ】じんわり
じんわり写真館 その13・嫁に行く日が来なけりゃいいと chocozai1652 2012.06.22 4 1,466 0 お呼び出しいたします ホテルなどで開かれる宴席には「タイトル」っぽいものがついていて、ロビーや会場の前にそれが掲示されています。 とあるホテルで見つけたのがこちらです。長いですねー。呼び出し放送が大変そうです。 「歩きたい」となっていますが、「ほんとうは娘を
じんわり写真館 その12・拒絶中華 chocozai1652 2012.06.13 4 1,618 0 超芸術トマソン第2弾 前回の「無用階段・無用窓」に続きまして、今回もトマソンです。 古い中華屋さんの、川に面した壁。 こちらはトマソン的な分類でいうと「庇(ひさし)」というタイプになると思います。窓が埋められてしまい、役割を失った庇が「侘びて」ますね。 このあ
じんわり写真館 その11・呪文を唱えて入る chocozai1652 2012.06.07 5 1,900 0 超芸術トマソン 「トマソン」とは不動産に付属・保存されている無用の長物。創作意図の存在しない、見る側による芸術作品。(Wikipediaより) というと何だか堅苦しいですが、要するに建築物などの「用がなくなって置き去りになっちゃったもの」「用が無くなって無理やりこん
じんわり写真館 その10・少しやせよう chocozai1652 2012.06.01 4 1,462 0 何周すればいいのかな 伊豆市にある「サイクルスポーツセンター」は、いろいろな変り種自転車と「自分でこぐアトラクション」があります。それに乗った場合の消費カロリーが表示されている看板がありました。 ウインナー1本分かー。遠足に来た小学生のみんな、何周したらお弁
あんな先生、いたなあ・・・その4 chocozai1652 2012.05.30 3 1,289 0 地獄の1年 小学校6年生の担任は、当時40歳ぐらいだったと思う。この先生がとにかく厳しくて、ぼくらは毎日ヘトヘトだった。 毎日2時間目が終わった後の15分休みには、全員で1,000メートル走をやらされた。毎日ですよ。最後の1周になると、先生はストップウォッチを見てタイム
信じられないようなテレビのミス chocozai1652 2012.05.29 8 1,605 0 実話なんです もう4~5年ぐらい前になるでしょうか。フジテレビ朝の情報番組「とくダネ」で、自ら「音楽通」とぬかして、もとい、自負している司会の小倉さんが、毎週自分の気になるCDを紹介する、というコーナーがありました。 ある日のコーナーで、画面右下にこんなテロップ
じんわり写真館 その9・業界用語 chocozai1652 2012.05.28 4 1,404 0 「シャレオツ」だね とある本屋さんのジャズ本コーナーにて。 シーア、ソイホ、ガイナーなナオン(足が細い、長い女という意味) などのように、言葉の字順を入れ替えて遊ぶようないわゆる「業界用語」はジャズミュージシャンから広まったものとも言われているので、ジャズ本
あんな先生、いたなあ・・・その3 chocozai1652 2012.05.25 2 1,209 0 働けよ 高校2年生の時。もう数学では受験しないと決めた後だった授業は、いわゆる「習熟度別クラス編成」。ぼくはもちろん「バカクラス」にいた。 担当のF先生は「起立、礼」をした後、黒板に黙々と問題を書き始める。大体10分ぐらいで書き終わると、教室を出て行ってしまう。
【今日の芸能ニュース】波平さんの毛は、そもそもピンチだった chocozai1652 2012.05.24 0 1,242 0 波平さんの毛が抜かれる サザエさん一家の町、世田谷の桜新町にあるサザエさん一家の銅像の波平さんの毛が抜かれてしまったというニュースが昨日飛び込んできました。 が、今日になって「実は予備があった」というニュース。良かったですね。 YouTubeではアニメ放送開始当初の
じんわり写真館 その8・きみのシゴトは何かね。 chocozai1652 2012.05.23 4 1,501 0 情報が錯綜してるぜ それは沖縄なのか。中国なのか。スイーツなのか。どんな店員に、どこへどう案内されるのか。 一見情報量が多そうな看板ですが、わかることは少ないです。ちなみにこの写真を撮ったのは大阪です。 【まとめ】じんわり写真館・思わず立ち止まってしまいまし
じんわり写真館 その7・犯罪宣言 chocozai1652 2012.05.22 3 1,367 1 そんなこと言われても しますか。 誰もが想像するように「します」の前には赤い字で「禁止」と書いてあったはず。 「赤は退色しやすい」と知っているはずなのに、ついつい赤で書いたばかりに、まったく意味が違ってしまっては大変です。大事なところには赤を使いたくなります
【今日の芸能ニュース】サバンナ高橋がfacebookのPRに chocozai1652 2012.05.22 0 3,879 0 ザッカーバーグ氏にそっくり?あの芸人が登場 あのザッカーバーグ氏に似ている、と一部で評判のよしもと芸人サバンナ高橋が facebookの広告に起用されたそうです。 どうでしょうか。 ちなみに同じよしもとに「チャド・マレーン」という外国人芸人がいます。 チャドもザッカー
じんわり写真館 その6・よかったら君も入りなよ chocozai1652 2012.05.17 8 1,446 0 えー、「かさ」という漢字は 「傘」と書きます。 つまり「4人も入れる」設定になっていますが、実際は2人が限界なので、この字でいいんじゃないでしょうか。書くのめんどくさいし。 ※字がかすれているのは写真のせいではなく、実際にマジックインキがかすれています。じっと見
じんわり写真館 その5・無断駐車は厳刑に chocozai1652 2012.05.15 4 1,557 0 それでいいのか無断駐車 古くからの商店街で、こんな看板を見つけました。 小さくて読みにくいですが、白いところはこう書いてあります。 「止めた車は空気を抜く」 「レッカー移動」や「罰金」ではなく、直接手を下したいのでしょう。 よけい邪魔になるけど(笑)。 【まとめ