金華山 - 3度訪れるとお金持ち!?サルとシカの楽園(宮城) shima 2012.07.27 1 9,503 0 どんな島 牡鹿半島から海を隔てて南東に浮かぶ島が金華山です。島自体が山と呼ばれるほどで平地もほとんどありません。○○島と呼ばれない島なので、ある意味かなり珍しい存在です。2012年現在、人口は10人にも満たっていませんが、民宿や商店もあり、登山や散策をするには、不
東日本大震災・復興支援リポート 亀山から見た景色(気仙沼大島) tanoshimasan 2012.11.07 1 1,889 0 気仙沼市内。かさ上げの跡と、瓦礫の山。 津波被害の大きかった気仙沼市。 東日本大震災・復興支援リポート tanoshimasan の記事一覧 気仙沼市内、港付近。 被災地をまわっていると、場所によっては、時に「復興は進んだ」なんて声も聞こえてくる。(2012年10月
小浜島 - 沖縄の原風景が広がるさとうきび畑の島(沖縄・八重山諸島) shima 2012.09.18 2 2,443 0 素朴な原風景を心ゆくまで 与那国島を除く八重山諸島の島々をひとつの円で囲むとしたら、その円の真ん中にくる島が小浜島。周囲は八重山の個性的な島々に囲まれ、島からはそのひとつひとつが見渡せます。2001年(平成13年)に朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』(NHK)の舞
石垣島 - 八重山旅行の拠点!楽園の玄関口(沖縄・八重山諸島) shima 2012.09.19 1 9,423 0 エメラルドの海にマングローブ、ハイビスカス・・・「石垣に来たんだ」 栄えた港町から少し車を走らせると、すぐにその風光明媚な景色が出迎えてくれます。それはエメラルドの海だったり、川の両岸に育つマングローブだったり、はたまたハイビスカスやブーゲンビリアに囲まれ
舳倉島 - 野鳥は高く飛び、海女さんは深く潜る島(石川) shima 2012.07.20 2 8,949 0 昔ながらの雰囲気を感じ、海の幸を堪能せよ およそ全くと言って良いほど、観光地化とは無縁の舳倉島です。能登半島の先端付近、輪島港から船で1時間30分。お隣の離島・佐渡島をおにぎりぐらいの大きさだとすると、舳倉島は米粒ほどの大きさでしょうか。地図をパッと見た程度で
大島 - 火山と椿と動物と、地球の息吹に触れる島!(東京・伊豆諸島) shima 2012.07.04 2 13,821 0 容易なアクセスが嬉しい島 伊豆諸島最大の大きさを誇り、その大きさから名前も大島に。都内の離島では最も人口が多いとされています(2012年現在、八丈島より若干多い)。 島の中心にあたる三原山登山や、周辺でのダイビング、温泉や動物園などの島内施設と遊びの幅が広いのが
父島 - 世界遺産!南に1000kmの楽園は「東洋のガラパゴス」(東京・小笠原諸島) shima 2012.07.17 1 11,738 0 海に山に人に、「人生が変わる出会い」 2011年、国内では4番目の世界自然遺産に登録された小笠原諸島。東京から南へおよそ1000kmに浮かぶ島々は「東洋のガラパゴス」とも呼ばれ、訪れた人々を魅了し続けています。そして何よりもその不便さが魅力。週に一便の船で、25時間30分
八丈島 - 登山も良し!ダイビングも良し!温泉も良し!選べるほどに溢れる自然(東京・伊豆諸島) shima 2012.07.12 3 12,388 0 島の形も”8”状!大地の恵みで生きる島 伊豆諸島の南方に浮かぶ、ひょうたん型の八丈島。伊豆諸島の島々では、大島と並んで8000人近くもの人々が暮らす、比較的大きな島です。 他の伊豆諸島の島と比べても、緑の色が深くなり、同時に見かけない植物たちもちらほら。ここが他と
利島 - 椿油は生産量日本一!1泊2日でのんびり過ごす島(東京・伊豆諸島) shima 2012.07.05 0 11,589 0 椿油の生産量日本一! 隣の大島とは対照的に伊豆諸島で最も面積が小さいのがこの利島です。どれだけゆっくり歩いても、およそ半日で島を一周できるのではないでしょうか。人口はおよそ300人。全体的に小さめサイズの島なのです! 島はどこを歩いても静か。木々のざわめきや、
沖島 - 琵琶湖の中に有人島?国内唯一の湖上集落(滋賀・琵琶湖) shima 2012.08.13 0 2,578 0 どんな島 日本最大の湖として知られるのが琵琶湖。面積は670.25km2。例えば日本の島では4番目の面積を誇る淡路島が592.00km2ですので、淡路島をはるかに凌ぐ大きさの湖になります。そんな広大な琵琶湖の中に、日本で唯一の「淡水湖に浮かぶ有人島」があるのはご存知でしょうか
菅島 - 素朴が魅力!海女漁の恵みに舌鼓(三重) shima 2012.08.06 1 2,516 0 どんな島 鳥羽市の港から約20分、北にある答志島と並んで浮かぶのが菅島です。こちらも海女漁が盛んで、女性によって支えられてきた歴史を持っており、かつては、夫が妻の下に通う婚姻、いわゆる妻問婚といった文化もありました。それだけ、海女さんの存在が偉大な島だとも言
三宅島 - 大地の息吹を感じたい人へ、火山と共に生きる島(東京・伊豆諸島) shima 2012.07.10 1 11,361 0 自然からも人々からも溢れ出るダイナミズム 伊豆諸島では大島と並んで現役の火山島の三宅島です。2000年(平成12年)の噴火は人々の記憶にも新しいのではないでしょうか。古くは1万年~15万年以上前より噴火活動が起こっていると言われる三宅島。ここ最近は20年周期で噴火活動
神津島 - 神々と魚たちと釣り人が集う島(東京・伊豆諸島) shima 2012.07.09 2 14,108 0 天上山で空中散歩!海の透明度は日本一! 東京からおよそ180km弱。式根島の南西に位置し、伊豆諸島9島の中ではちょうど真ん中にあたる島が神津島です。 伊豆諸島の島々にはそれぞれ名前の由来があるのですが、神津島は伊豆諸島を創造した神々の集まった場所だったという伝説が
母島 - ははじま丸で東京南端へ!ハハジマメグロに会いに行こう(東京・小笠原諸島) shima 2012.07.17 0 10,025 0 まるで「父島の昔の姿」、小笠原の原風景がここに。 東京・竹芝桟橋から25時間30分の父島から、さらに南へ50km。実に27時間40分の航海の果てにたどり着くのが母島です。平均気温も父島より2度ほど高いと言われます。母島で生まれない限り、例外なく最初に訪れるのは父島、次に
式根島 - サーフィンに、釣りに、温泉に。あと、疲れない程度のハイキング(東京・伊豆諸島) shima 2012.07.06 1 14,937 0 お湯に浸かればそれでいい 隣島の新島は面積も大きく、サーフィンだキャンプだと何かにつけて賑やかな印象。それと比べれば、面積は小さく、全体的にも小ぶりな式根島は穏やかな印象があります。 そんな式根島の代名詞とも言えるのが、温泉。総じて温泉に恵まれている伊豆諸島
【新潟】佐渡島 ~北部は快適海と山、中部はじっくり歴史探訪、南部でわいわいリゾート気分~ shima 2012.07.30 1 29,337 0 どんな島 国道にはチェーン店が並び、信号が赤に変われば混む時は結構混む・・・。でも、ひとたびそんな国道を抜ければ、雄大な山々・・・、反対側には鮮やかすぎる青の海・・・。あれ?ここは島? ・・・新潟県の北部、佐渡島はそんな島。島で括ると、国内では沖縄本島の次に
利尻島 - 名産は湧水と昆布!その味わい深さはダシの如し!(北海道) shima 2012.06.27 0 2,208 0 アイヌ語で「高い」「島」。その高さ国内2位 北海道の中でも北端に属する地域、宗谷地区。その西側に浮かぶ2つの離島のうち、高くそびえる利尻山がシンボルの島、利尻島です。 アイヌ語で「リイ・シリ」。リイは「高い」、シリは「島」を意味します。 標高の高い利尻山が目立
スロートリップ(あえて)船旅のススメ tanoshimasan 2012.04.18 9 2,308 1 先日、必要に迫られたのを理由に5年以上ぶりに飛行機に乗るハメになり乗りました。 やーしかし!近頃の航空券の手配ってぇのはすっかり簡単になりましたねぇ。搭乗窓口で「これが噂のチケットレスかぁぁ!」と感動したもんです。もちろん、時間とも戦う企業戦士たるもの(も
【今日の「ちょっと楽しい」】ペットボトルウォシュレット登場! ockn1006 2012.05.18 1 1,229 0 とある画期的な商品が話題を呼んでいるようだ。 「あー、すっきりした。・・・あれ?ここウォシュレット無いやん!!」 ウォシュレットファンの方なら一度はこんな経験があるのではないだろうか。世の中ウォシュレットが設置されたトイレなど、まだまだ限られた場所にしかな
5月16日という日 Rinoue125R 2012.05.17 2 1,232 0 5月16日の出来事≪なるほどトップ5≫ ◆ハリウッド・ルーズベルト・ホテルで第1回アカデミー賞(1929年)。作品賞は『つばさ』、主演男優賞はエミール・ヤニングス、主演女優賞はジャネット・ゲイナー。ちなみに受賞するとオスカー像と呼ばれる金メッキの彫像が贈られるが、賞金
昨日のお言葉「新婚旅行に行かなかったので、私はひそかに楽しみ」 iRyota25 2012.05.09 0 1,268 0 ~ 昨日のお言葉 2012年5月9日 ~ 「新婚旅行に行かなかったので、私はひそかに楽しみ」 日野自動車社員で、プロボクシングWBA世界ミドル級王者ゲンナジー・ゴロフキン=カザフスタン=に挑戦する同級淵上誠さんが成田空港から出発。 お言葉は、ゴツクてカッコイイ淵上さんご
貞観地震 iRyota25 2012.03.23 2 2,434 0 1000年以上前に被災地を襲っていた同じタイプの大地震 平安時代に東北地方を襲った津波で運ばれた堆積物の分布が、東日本大震災での津波被災エリアにほぼ一致するということで、話題になっている貞観地震。平安時代前期、貞観11年5月26日(西暦だと869年7月9日)に東北地方の