どんな島
国道にはチェーン店が並び、信号が赤に変われば混む時は結構混む・・・。でも、ひとたびそんな国道を抜ければ、雄大な山々・・・、反対側には鮮やかすぎる青の海・・・。あれ?ここは島? ・・・新潟県の北部、佐渡島はそんな島。島で括ると、国内では沖縄本島の次に大きく、離島界ではトップクラスの面積を誇ります。島はまるまる新潟県佐渡市。ここはあくまで島であり、新潟県の一部を成していますが、本土と関わらずとも、この島だけで生活が成り立ってしまうような気さえしてしまいます。海に出れば魚は獲れるし、土を耕せば野菜も花も色鮮やか、他の島々と違って日本を代表する米だって育ちます。北には、”山”と呼ぶより、もはや”山地”と呼ばれる最大1000m級の山々。南には対馬暖流に触れた海。その濃淡入り混じった何色もの”青”に、ここは南国かと思わず勘違いしてしまいそう。
・・・かと思えば、国道沿いにはスーパー、コンビニ、ファーストフード、銀行、家電量販店、紳士服チェーン、レンタルビデオ店、車の展示場にパチンコ、果ては消費者金融まで!!他の島々ではまず目にしないお店も並んでいるんだから大したもんです。それこそ、本土の新潟県の町より賑わっているんじゃないかと思ってしまうほど。 さてさて、この恵まれた自然と都会的要素を兼ねた佐渡島。ここまで読んでいてお察しのことと思われますが、どうやら1日や2日じゃ遊び尽くせません。今でこそ、統合に次ぐ統合で佐渡市1市となりましたが、かつて明治の時代は7町51村がひしめいた島。文化もいろいろ、歴史もいろいろ、見どころもいろいろ、食べものもいろいろ。いろいろ過ぎて何が何だか!!だって、そもそも佐渡島と言えば・・・トキ?そば?柿?鬼太鼓?登山?ダイビング?風情ある街並み?うん、どれも正しい。どれもしっくりくる。でもたぶん、たぶんそれだけじゃない。
ここでは、そんな佐渡島を大きく3つのエリアに分け、紹介していこうと思います。その日その場所その時の気分で、自分流に佐渡を遊ぶべし。
島のいろいろ
佐渡島(さどがしま)
【所在地】
(地図)
【面 積】854.88㎢
【周 囲】
262.7km
見どころ、アクセス (地区別)
(中部)
(南部)
(島プロフ一覧)
どんな地区
佐渡島北部一帯を大佐渡と呼びます。大佐渡はよく「手つかずの自然に囲まれている」なんて言われますが、それもそのはず、島の玄関口である両津港からは見上げるほどに雄大な山、山、もうひとつ山。地図を広げて数えてみたところ、大佐渡だけには”山”と称されるものだけで39(!)もありました。普通、島には山が3~5もあれば多いほう。それにせいぜい標高500m前後の山です。ところが、大佐渡には島としては桁違いの1000m級の山々がずらり。そりゃあ手つかずの自然にも頷けます。 もちろん、登山やトレッキングの名所として知られています。特筆すべきは「北緯38度線が佐渡島を横切っている」ということ。38度線と言えば、朝鮮半島を南北に分けている印象が強いですが、実は植物界においても植生を分ける重要な線だったりするのです。従って、北限と南限の両方の植生が分布するという、大変めずらしい状況。特に3月から6月はどの山も見ごろです。
そんな山から見下ろす海は、日本海の波にもまれて荒々しく削られた断崖や奇岩でいっぱい。さらに海水浴場もいくつかあり、荒い岩肌や崖を横目に泳げます。これがまた秘境感たっぷり。何から何まで飽きさせません。
見どころ
山を楽しむ
ドンデン山
紅葉の名所としても知られる、佐渡を代表する山のひとつです。島にしては標高は高いものの、山頂付近は広大でなだらか。牛が放牧されているほどで、ゆったりした風が吹く高原になっています。登山コースとして人気な一方、なだらかなおかげか車で訪れることも可能な山。足腰に自信が無い人も安心して楽しめます。
千手杉
ひとつの幹から無数の木が育っているように見えるのがこの千手杉。ドンデン山の山頂から少し離れた場所で見ることが出来ます。
大佐渡スカイライン(金北山、妙見山)
全長30kmの大パノラマコース。最高峰の金北山からお隣の妙見山を中心に、彩り鮮やかな木々が出迎えます。最高峰だけあり、全島を一望できるため、広大な佐渡を存分に味わえます。
海を楽しむ
内海府
島有数の漁場です。佐渡グルメの代表格である、天然寒ブリもこちらからよく上がります。
弾埼灯台
よく「ダンザキ」などと誤読されがちですが、正確には「ハジキザキ」灯台です。両津港から北東へ、車で50~60分の場所に位置します。映画の舞台にもなったことのある灯台で、そこからの景観は抜群。灯台の白が、青い空や海とのコントラストでよりいっそう映えます。
二ツ亀海水浴場
島の北部にある、変わった形の海水浴場。2匹の亀が並んでうずくまったような見た目にちなんで二ツ亀海水浴場という名前になりました。それぞれは沖の島・磯の島と呼ばれ、塩が引いている時は陸続き、潮が満ちてくると離れ島になります。環境省が選定する「快水浴場百選」にも選ばれた、佐渡で一番の人気海水浴場です。
平根崎の波蝕甌穴群
海からの波によって生じる岩盤浸蝕現象のひとつです。いびつでゴツゴツしたその形から、浸食の激しさを感じ取ることが出来ます。ここの浸食では大小さまざまな穴ができており、その数は世界有数の多さだとか。当然、国の天然記念物に指定されています。
最終更新: