• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

iekeiさん

なるほど 57
閲覧数 66,405
コメント 17
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(14)
  • 評価した記事(12)
手作りキャベツ餃子

手作りキャベツ餃子

iekei 2020.09.13
6   1,811 2

はじめに 餃子。 外食で食べてもよし、冷凍食品を焼いてもよし、自分で包んでもよしの万能メニューだと思います。私も大好きです。 以前とある料理大会で餃子を焼く機会がありまして、その時のレシピを見たいと一部の方に言っていただいたので、嬉しくて公開したいと思います

自宅でのラーメン作り - 家系(スープ編)

自宅でのラーメン作り - 家系(スープ編)

iekei 2020.08.12
7   4,599 2

はじめに 私の趣味はラーメンの食べ歩きです。 生活圏で、旅行先で、様々な機会でラーメン屋を見つけては、一人であるいは家族で、または友人知人とラーメンを楽しんできました。 このように食べ歩きを楽しんでいると、自然と自分でも作ってみたくなるものです。 Webで調べた

自宅でのラーメン作り - 家系(製麺編)

自宅でのラーメン作り - 家系(製麺編)

iekei 2020.08.12
4   2,612 5

はじめに 私の趣味はラーメンの食べ歩きです。 生活圏で、旅行先で、様々な機会でラーメン屋を見つけては、一人であるいは家族で、または友人知人とラーメンを楽しんできました。 このように食べ歩きを楽しんでいると、自然と自分でも作ってみたくなるものです。 Webで調べた

自宅でのラーメン作り - 家二郎(スープ編)

自宅でのラーメン作り - 家二郎(スープ編)

iekei 2020.08.12
4   5,700 3

はじめに 私の趣味はラーメンの食べ歩きです。 生活圏で、旅行先で、様々な機会でラーメン屋を見つけては、一人であるいは家族で、または友人知人とラーメンを楽しんできました。 このように食べ歩きを楽しんでいると、自然と自分でも作ってみたくなるものです。 Webで調べた

自宅でのラーメン作り - 家二郎(製麺編)

自宅でのラーメン作り - 家二郎(製麺編)

iekei 2020.08.12
6   7,818 4

はじめに 私の趣味はラーメンの食べ歩きです。 生活圏で、旅行先で、様々な機会でラーメン屋を見つけては、一人であるいは家族で、または友人知人とラーメンを楽しんできました。 このように食べ歩きを楽しんでいると、自然と自分でも作ってみたくなるものです。 Webで調べた

3.11から9年

3.11から9年

iekei 2020.03.11
4   1,805 0

東日本大震災から9年が経過しました。 時の流れが本当に早く感じます。 キャンドルを灯し黙祷を行いました。

3.11から8年

3.11から8年

iekei 2019.03.11
4   1,297 0

東日本大震災から8年が経過しました。 時の流れが本当に早く感じます。 キャンドルを灯し、家族と黙祷を行いました。

3.11から7年

3.11から7年

iekei 2018.03.11
2   1,282 0

3.11から7年 東日本大震災から7年が経過しました。 時の流れが本当に早く感じます。 キャンドルを灯し、家族と黙祷を行いました。

雄勝石の鉢植えカバーを作りました

雄勝石の鉢植えカバーを作りました

iekei 2017.04.02
3   2,161 0

2016年度の復興支援ワークショップで作成に着手した鉢植えカバーが完成しました。 硯の原材料とされる、雄勝石の破片を接着剤で積み上げての作品です。 一人で積んだり、娘と積んだり、妻と積んだり、少しずつ積み上げてようやく目標の高さになりました。 接着剤が固まるのを

3.11から6年

3.11から6年

iekei 2017.03.11
3   1,403 0

ジェーピーツーワン:システム担当です。 東日本大震災から6年が経過しました。 時の流れが本当に早く感じます。 キャンドルを灯し、家族と黙祷を行いました。

3.11から5年

3.11から5年

iekei 2016.03.11
7   1,741 0

ジェーピーツーワン:システム担当です。 東日本大震災から5年が経過しました。 東北で起きた大きな悲しみについて改めて思いを馳せ、キャンドルを灯し、家族と黙祷を行いました。

東北の復興をITから考える

東北の復興をITから考える

iekei 2015.03.06
5   2,935 1

こんにちは。ジェーピーツーワン:システム担当です。 3/11を迎えるにあたり、東北を元気にするプランについて考える機会をいただきましたので、エンジニアの目線から考えてみました。 東日本大震災はさまざまな分野で被害を及ぼしましたが、システム運用の分野にも、停電・機

vim操作

iekei 2012.05.09
1   18,517 0

高機能エディタ:vim の機能逆引き一覧です。ほとんど自分用のメモですが、公開してみます。 誤りやツッコミがありましたらコメントをお願いします。 [コマンドモードへ移る] [Esc] [ページスクロール] ※下スクロールは左手系・上スクロールは右手系gg 先頭 C-b 1ページ戻る C

bash操作

iekei 2012.05.09
1   12,724 0

Linuxでメジャーに使われるシェル:bash の機能逆引き一覧です。ほとんど自分用のメモですが、公開してみます。 誤りやツッコミがありましたらコメントをお願いします。 [コンソールの切り替え] [AltF?別バッファでログインAltF7別バッファでXでログイン [CtlAltF?Xからの切り

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.