東北の友人たちが言うことには。その3「ストーブは反射型がいい」 iRyota25 2013.05.21 3 1,913 1 女川町だって、何の備蓄もしていなかったわけじゃないのよ。 ただ、女川は緊急物資を公民館の地下にしまっていたっていうんだ。 公民館は町役場の隣にありました。女川駅や4階建ての生涯教育センターのすぐ近くでした。津波はね、駅も役場も呑み込んで、生涯学習センターの屋
【復興支援ツアー2013】石巻から女川へ。社員8人が感じたこと iRyota25 2013.04.24 7 3,013 1 東北で桜のつぼみが膨らみはじめた4月中旬、静岡県の企業の8人が宮城県を訪ねました。このページ「ぽたる」を運営するJP21の社員たちです。 以前このページにアップした「被災地・女川」観光ガイド のルートに、石巻エリアと大川小学校、蛤浜を追加して、1泊2日の日程で被災し
息子へ。被災地からのメール(2013年2月3日) iRyota25 2013.02.03 2 1,952 1 2013年2月3日 宮城県女川町・石巻市 約1週間の東北から帰って来て、今日はちょっとだけお金の話をしよう。 女川で事業を新たにおこした人が、地元の方を雇おうとパート募集のチラシをポスティングしていた頃のお話。 「応募してくれた人たちの仮設住宅にお邪魔すると、どちら
息子へ。被災地からのメール(2013年1月31日) iRyota25 2013.02.01 2 1,969 1 2013年1月31日 宮城県女川町・石巻市 「口はね、食べるためだけにあるんじゃないの。しっかりしゃべらないと」 女川町の清水仮設住宅に住んでいる石田志寿恵さんが雑談の中でそんな言葉を語った。取材した話をページにレイアウトして、文章の内容や写真について相談しにおじゃ
東日本大震災・復興支援リポート「清水仮設のおばちゃんが作る温かい手芸品」 iRyota25 2013.01.31 5 3,355 0 なかなかキレイでしょ。女川町の清水地区仮設団地に住む石田志寿恵さんが、3本の糸を合わせて編み上げた小物入れ。ひとつ5時間くらいかけて丁寧に仕上げた手作り品です。石田さんと仲間たちは、浴衣を利用したシャツやパジャマ、着物を使ったのれんやカーテンなどさまざまな手
動けるうちは動きましょう 前へ、前へ進むのみ。(2011年11月17日) iRyota25 2013.01.21 3 6,824 0 3月11日14時46分18秒。東北地方太平洋沖地震が宮城県牡鹿半島沖で発生した。牡鹿半島の付け根に位置する女川町は、震源から最も近い町のひとつだった。石田志寿恵さんのお宅があった女川町清水地区は、海岸から1kmほど内陸に入った住宅地。1960年のチリ地震の津波でも被害
復興・再生・新生「2013年のことば」石田志寿恵さん iRyota25 2013.01.09 2 1,798 0 「急がなくていい」、「ゆっくりでいい」と私は言ってるんだよ。 まだ何も進んでいない。始まってもいないくらいだよ。みんな早く家を建てるなりして早く仮設を出たいと思っているけど、 たとえお金があったって材料と人が足りない。だって女川で大工組合の人、たった10人しか
復興・再生・新生「2013年のことば」 iRyota25 2013.01.08 2 3,337 2 ▲「復興支援トップ」に戻る 勝 邦義さん(宮城県石巻市)さらに巻き込む。 近江弘一さん(宮城県石巻市) ソフトに投資していく年。 からすや食堂さん(いわき市久之浜)今までと同じように毎日を。 ≫関連記事 ≫関連記事 ≫関連記事 佐藤三栄さん(いわき市小久) 今年は「ゼ
東日本大震災・復興支援リポート 「少しずつやっていくしかない」それは限りなく前向きな言葉 iRyota25 2012.05.21 2 2,566 0 女川港から山に向かってクルマを走らせること10分ほど。山あいの集落にふたつの仮設住宅の団地が営まれています。清水地区120余世帯、新田地区約100世帯。それに同エリアで在宅の方、福祉施設である仮設グループホーム。あわせて250世帯以上の人々のくらしの窓口として活動し