沖縄そばはなぜこんなにおいしいの?
座り込み現場をじっくり見ているうちにお腹がぐ~~~っとなりました。
お腹が空いたと思ったら、適当に目についたお店に入るのが行きあ旅ばっ旅の醍醐味。沖縄そば食べたい!と車を走らせたところみーつけた。
こちらの二見そばさんの沖縄そばはゆし豆腐も乗ってるど~~~!
ゆし豆腐トッピングは贅沢で上品で女性向き。さあ、ツルッといただきます。
「赤児の笑顔を見てほほえむ母のような優しさの出汁や~~~~!」
ふ~~~、毎度のこのフレーズもネタ切れ感でてますが、このおそば、本当においしい!ゆし豆腐と出汁と麺のバランスが最高です。
二見そば
非暴力を貫いてインドを独立させたガンディーの名言
You must be the change you want to see in the world.
世界が変化したことを見たいのであれば、あなたがその変化になりなさい
ガンディーの名言は非暴力コミュニケーションを訴える座り込みテントにひっそりと書いてありました。
行きあ旅ばっ旅は、いつも私にたくさんの大切なことを教えてくれます。
私の変化が世界を変える?
あなたの変化が世界を変える。
暗殺の日、銃を撃った相手に「あなたを許す」といポーズを示して亡くなったガンディー。
ガンディーは後世に生きるわたしたちに「許すことは本当の強さ」だと教えてくれます。
でもね、許せない弱さだって誰にだってある、もちろん私にも。その弱さとしっかりと向き合って自分を変えていこう。
「変化は必然、小さな変化が大きな変化を生み出す」SFA(ソリューション・フォーカス・アプローチ)
最終更新:
Vermeer
「相手のことを一方的に決めつけ、分析し、それで頭がいっぱいになっているときには、相手も同様にこちらに対し否定的になり、こちらが必要としている事に相手が関心を持つ事はまず期待できない。」
心に突き刺さりました。私はまさにこの状態だと思います。
共感する事で相手の視点に立って考えられるから、大切なのだと思いました。
cha_chan
記事を読んでいて実際に現地に行くことが一番の学びの方法であるように思いました。自分も、jinaさんのようにもっと積極的に学びの旅に出たい!そんな気持ちになりました。
akaheru
相手を受け入れること。
みんなが自然とできるような世界になれば、本当に世界が平和になると思います。
紀元前から宗教対立や差別が繰り返されていますが、相互理解を進めることによってわずかずつでも改善の方向に持っていきたいですね!
pamapama
「怒りの伝え方」についてはわたしも反省だらけです。娘は言葉がほぼわかりませんし、怒ってはいけいない障害だと言われている(場合や方法によるとは思いますが)のに「こっちが怒っていることを伝えたいがために怒る」ことがありますから…(猛反省)。そんな時は沖縄そばでフォローですね。娘も大好きなので(コーレーグースーを入れても平気で食べます)(^^♪