楽寿園内・小浜池から南方に伸びるのが「蓮沼川(はすぬまがわ)」と「源兵衛川(げんべえがわ)」。美しいせせらぎが、三島市内を流れていきます。
ここは古くからゲンジボタルの舞う名所だと聞きました。一時、湧き水の枯渇により、ホタルが姿を消してしまった時期もあったそうですが、地元の人たちの努力によって環境が整えられ、再びホタルが舞うようになったそうです。蓮沼川の上流には、「ほたるの里」という看板が建てられていました。
この2つのせせらぎが流れる「伊豆箱根鉄道・三島広小路駅周辺」を歩きます。
蓮沼川(2013.07.14)
源兵衛川 広小路駅北側(2013.07.14)
お次は、蓮沼川の東隣を流れる源兵衛川上流。
平成20年6月に「平成の名水百選」に選ばれています。「平成の名水」自体は全国各地にありますが、その大半が山を流れる川や滝です。このような市街地を流れる川という意味では特殊な存在かもしれません。
「ズボンのすそをめくって、素足で川に入る」なんて、何年前の記憶でしょうか。大人になってしまい、いつの間にか忘れていた光景です。
ちなみに、こういった水ぎわのコケも、ゲンジボタルが卵を産み付けるためには欠かせない存在だそうです。
源兵衛川 広小路駅南側(2013.07.14)
源兵衛川沿いを南方に歩き、右手の三島広小路駅を横目に、県道22号線を渡ります。
このせせらぎは三石神社という神社の境内を通過します。この神社にあるのが「時の鐘」。かつて宿場町だったこの付近、名前のとおり、この「時の鐘」が時間を知らせていたそうです。
こういう鐘を見るとつい突きたくなるのですが、なんと大晦日の「除夜祭」という祭事に限り、申込制で突かせてもらえるみたいです。
少し進むと、せせらぎが線路の下をくぐります。このフンイキもなんだかイイですね!僕も昔は地元の川でよく遊んだものです……。
好みは分かれそうですが、右手に見える古めかしい風俗店の看板もマル!昭和の香りというか、ノスタルジックな気分にさせてくれます。
三島広小路駅周辺
三島広小路駅の東側を流れる蓮沼川と源兵衛川を歩きました。6月の時期にはホタルも期待できるそうです!
最終更新: