雪をのせてきれいになった富士山。源頼朝はどう見てた? Kazannonekko452 2013.11.26 2 3,116 0 武士の世を開くことになる源頼朝は、平治の乱で父親たちと死別した後、平清盛によって静岡県伊豆地方の韮山(現在の伊豆の国市)に流罪となる。年齢は満13歳、今なら中1から中に進級する春の頃のことだった。 頼朝が配流された場所は韮山の蛭ヶ小島(ひるがこじま。蛭ヶ島とも
Headphone GIG Track 01 macchinetta 2012.05.06 2 1,458 0 あなたと音楽のあいだ あなたは音楽を聞くときに何を使って聞いていますか? 携帯音楽プレーヤー?それとも、コンポ?パソコン?そして、音を鳴らすのは何ですか?スピーカー?ヘッドフォン? 音楽の楽しみ方は色々とあると思いますが、今日はヘッドフォンのお話をさせてもら
話しかけられ記録簿 gontake45 2012.03.23 1 1,929 0 わたしは、知らない人からすごくよく話しかけられます。それはもう「体質」と呼んでいいぐらい頻繁なんです。今日はひとまず「過去の実績」を思い出せる限り記して行きましょう。今後は「同じ体質」の方々と経験を共有し、喜びも悲しみも分かち合いたいと思います。 ◆家電量販
【新潟】佐渡島 ~北部は快適海と山、中部はじっくり歴史探訪、南部でわいわいリゾート気分~ shima 2012.07.30 1 29,730 0 どんな島 国道にはチェーン店が並び、信号が赤に変われば混む時は結構混む・・・。でも、ひとたびそんな国道を抜ければ、雄大な山々・・・、反対側には鮮やかすぎる青の海・・・。あれ?ここは島? ・・・新潟県の北部、佐渡島はそんな島。島で括ると、国内では沖縄本島の次に
【シリーズ・この人に聞く!第66回】「ふんばろう東日本支援プロジェクト」を主宰する、心理学者であり哲学者 西條剛央さん kodonara 2011.07.08 0 6,940 0 3.11に東日本大震災が起きてから、被災地ではさまざまなNPO、NGOが独自にボランティア活動を行っています。今回ご紹介する西條剛央さんはそうした既成のシステムではなく「プロジェクト」としてスタートし、誰でも参加・支援できる新しい仕組みを構築されて活動されています。