【復興支援ツアー2019レポート】石巻・仙台の『お気に入りの場所』を見つける旅 byバイキンマン

baikinman

公開:

6 なるほど
28,316 VIEW
0 コメント
日和山からみた石巻沿岸部
日和山からみた石巻沿岸部

東日本大震災から8年。

今回の旅では、2015年に石巻を訪れた際にできなかった「石巻津波伝承AR」アプリを使って街歩きを行います!

震災時の様子と今を見比べながら、石巻がどのように変化したかお伝えします。

そして、訪れた場所のスケッチをしながら、石巻・仙台の『お気に入りの場所』を見つけていきます。

復興支援ツアー2014 ~3世代で行く東北旅行レポート~ by baikinman
 復興支援ツアー2014 ~3世代で行く東北旅行レポート~ by baikinman
potaru.com
【復興支援ツアー2015】 3世代で行く東北旅行レポート byバイキンマン by baikinman
 【復興支援ツアー2015】 3世代で行く東北旅行レポート byバイキンマン by baikinman
potaru.com
【復興支援ツアー2016】 大川小学校で感じた事 by baikinman
 【復興支援ツアー2016】 大川小学校で感じた事 by baikinman
potaru.com
【復興支援ツアー2017】 命の大切さに気づく旅レポート byバイキンマン by baikinman
 【復興支援ツアー2017】 命の大切さに気づく旅レポート byバイキンマン by baikinman
potaru.com
【復興支援ツアー2018レポート】復興に向き合う人との出会いや、自然の魅力を感じる旅 byバイキンマン by baikinman
 【復興支援ツアー2018レポート】復興に向き合う人との出会いや、自然の魅力を感じる旅 byバイキンマン by baikinman
potaru.com

復興支援ツアー内容

【日程】
2019年9月14日(土)~9月16日(月)

【メンバー】
夫、私、息子(小4)、娘(小3)、義母の5人旅!!

【やること】
・「石巻津波伝承AR」アプリで震災前・震災直後・震災後・未来を見ながら街歩き
・石巻・仙台の美味しいものを探す
・訪れた場所をスケッチしてお気に入りを見つける

【復興支援ツアー2019】石巻・仙台の『お気に入りの場所』を見つける旅 byバイキンマン by baikinman
 【復興支援ツアー2019】石巻・仙台の『お気に入りの場所』を見つける旅 byバイキンマン by baikinman
potaru.com

塩釜水産物仲卸市場(1日目)

2019年9月14日(土)、三島発の始発新幹線で宮城県の仙台駅へ。

お腹がまだ空いていないということで、松島に立ち寄ってみました。

松島は日本三景の一つ。

せっかくなのでスケッチをしました。

海に小さな島が浮かぶ松島は、とても美しいです。

赤い橋は福浦橋
赤い橋は福浦橋

お腹もすいてきたので、予定していた塩釜水産物仲卸市場へ向かいます。

塩釜仲卸市場は、津波が押し寄せた時刻はすでに営業を終了していたそうです。

建物の倒壊はなく、被害は場内へのわずかな浸水だったようですが、漁港や魚市場が被災したため、2011年のGW直前にようやく震災前と同じ状態で営業再開することができたようです。

早速館内に入って、食べたいお魚に目星を付けます。

12時前でしたが、多くのお魚屋さんが値引きしていたため、お安く買うことが出来ました♪

そして、ご飯を購入しそれぞれ好きな具材をのせて、マイ海鮮丼を作ります。

近海生マグロの水揚げ量が日本トップクラスだけあり、美味しいマグロをお腹いっぱい堪能しました。

購入したお刺身
購入したお刺身
食べられる分だけ作った娘のマイ海鮮丼。この後お替わりしていました(笑)
食べられる分だけ作った娘のマイ海鮮丼。この後お替わりしていました(笑)
義母のマイ海鮮丼。宮城県産ウニが特においしかったようです。
義母のマイ海鮮丼。宮城県産ウニが特においしかったようです。
見た目を美しく心掛けた夫のマイ海鮮丼
見た目を美しく心掛けた夫のマイ海鮮丼
私のマイ海鮮丼。みんなにご飯を分けた名残が・・・。
私のマイ海鮮丼。みんなにご飯を分けた名残が・・・。
黙々とお刺身を並べた息子のマイ海鮮丼。ホンマグロのすきみがおいしかったそう。
黙々とお刺身を並べた息子のマイ海鮮丼。ホンマグロのすきみがおいしかったそう。
 お食事処 | 塩釜水産物仲卸市場塩釜水産物仲卸市場
www.nakaoroshi.or.jp  

キリンビール 仙台工場

お次は仙台うみの杜水族館でしたが、工場見学の時間を変更できたため先に見学することにしました。

震災の避難場所としての機能を果たしたキリンビール 仙台工場。

ここの見学内容は別途リポートをご覧ください。

行ってみよう!〈キリンビール 仙台工場〉 by baikinman
 行ってみよう!〈キリンビール 仙台工場〉 by baikinman
potaru.com

工場見学の最後には、キリンの復興への取り組みについて展示がありました。

ここまできて、『被災しているはずなのに、なんで説明や展示がないのだろう?』と疑問に思いました。

最後にここまで見学の案内をしてくださった女性スタッフにお伺いすると、

「ビール工場には被災された方も沢山見学にいらっしゃる。そういった方の気持ちを考えて、一般の見学では震災時のお話をしていない。団体の見学で、要望があった場合や、尋ねられる時は話している。」とおっしゃっていました。

<女性スタッフから伺った震災時のお話>
・もともとこの工場は、近隣の方の避難場所となっていた
・工場従業員、工業見学者、近隣の住民の500名近くの方々が屋上に避難した
・津波は工場の1階に浸水した
・仙台工場に避難していた人は、皆無事だった
・ビールタンクが4基倒壊した
・津波により缶ビールや瓶ビールが散乱した
・従業員などで、手作業の片付けと清掃をした
・震災後数年たって、敷地内からビールが出てくることがあった

見学者が待機するエントランスの一角に、震災に関する展示があると教えていただき見てきました。

キリンビール 仙台工場(宮城県)|キリンの工場見学|エンタメ・レシピ|キリン
 キリンビール 仙台工場(宮城県)|キリンの工場見学|エンタメ・レシピ|キリン
www.kirin.co.jp  

仙台うみの杜水族館

2015年7月にオープンした『仙台うみの杜水族館』。

東日本大震災で甚大な被害があった『マリンピア松島水族館』の生き物が引き取られ、従業員の多くの方が移籍したそうです。

残念ながら『マリンピア松島水族館』は2015年5月10日に閉演しているため、今は見ることが出来ませんが、そこにいた生き物たちが今も仙台うみの杜水族館で出会えると思うと「がんばったね」という気持ちになります。

 仙台うみの杜水族館 | 仙台うみの杜水族館
www.uminomori.jp  

18時ころまで水族館を楽しみ、今回2日間お世話になるホテルへ。

仙台のビジネスホテルならホテルグリーンパレス【公式】
 仙台のビジネスホテルならホテルグリーンパレス【公式】
www.bh-green.co.jp  

南浜つなぐ館(2日目)

2日目は、野蒜地区経由で石巻へ行きました。

海岸には高い防潮堤があり、海の様子は分かりません。

平地部分には雑草が生い茂っており、2015年に訪れた時とあまり変わらない印象でした。

雑草が青々と生い茂っています
雑草が青々と生い茂っています

石巻に入ってからも、海岸に防潮堤が続き、海を見ることは出来ません。

民家はなく、居住禁止区域のようです。

津波の高さが記された建物
津波の高さが記された建物

道中の景色を見ながら、整備中の石巻南浜津波復興記念公園に到着。

以前植樹した場所がどこかは分からなかったのですが、アイリンブループロジェクトさんの花壇を発見しました。ハート型がかわいかったです。

次回の植樹の苗木も育てていました。

2021年の開園に向けて、整備が進んでいます。

アイリンブループロジェクトさんの花壇
アイリンブループロジェクトさんの花壇
苗木を育成中
苗木を育成中
植樹された区画
植樹された区画
アイリンブループロジェクト ┃ トップページ
 アイリンブループロジェクト ┃ トップページ
airinblue-project.jp  

石巻南浜津波復興記念公園の一角にある南浜つなぐ館では、震災前の石巻市南浜地区の立体模型がありました。

震災前の航空写真を3Dプリンタで再現したそうです。

車なども正確に再現されており、津波の伝承だけでなく、地元の方が昔を懐かしんで訪れることもあるとのことでした。

愛梨ちゃんの上履きが展示
愛梨ちゃんの上履きが展示
震災の記録をVRで体験
震災の記録をVRで体験
3Dプリンタで再現された石巻市南浜地区の街並み
3Dプリンタで再現された石巻市南浜地区の街並み
石巻南浜津波復興記念公園の未来図
石巻南浜津波復興記念公園の未来図
石巻市立門脇小学校についての説明
石巻市立門脇小学校についての説明
石巻市津波遡上範囲
石巻市津波遡上範囲
 3.11みらいサポート » 東日本大震災メモリアル 南浜つなぐ館
311support.com  

石巻南浜津波復興記念公園から徒歩2分くらいの場所には、日和幼稚園園児の慰霊碑があります。

書かれている詩には、亡くなった園児の名前が入っているそうです。

ここで、亡くなった園児のご冥福をお祈りしました。

<震災8年>石巻・日和幼稚園 園児の慰霊碑が完成 笑顔に会える場に | 河北新報オンラインニュース
 <震災8年>石巻・日和幼稚園 園児の慰霊碑が完成 笑顔に会える場に | 河北新報オンラインニュース
www.kahoku.co.jp  

石巻市立門脇小学校も見てきました。

こちらの小学校は震災遺構として残されていくようです。

グラウンドには草が生い茂り、8年前のここが学校だったことが嘘のようです。

シートで覆われた校舎
シートで覆われた校舎
グラウンド
グラウンド
震災遺構として小学校保存へ 宮城・石巻の旧門脇小:朝日新聞デジタル
 震災遺構として小学校保存へ 宮城・石巻の旧門脇小:朝日新聞デジタル
www.asahi.com  

橋通りCOMMON

予定よりも時間がオーバーしてしまい、腹ペコ状態だったため、『橋通りCOMMON』で先にお昼にすることにしました。

目玉焼きが特徴の石巻焼きそばは、麺がふっくらして美味しかったです。

【石巻焼きそばの特徴】
1.二度蒸しして茶色くなった生麺を用いる。
2.焼き上げ時に、だし汁を加えて蒸し焼きにする。
3.目玉焼きがトッピングされる。
4.食べる直前にソースをかける(必須ではない)。

石巻焼きそば - Wikipedia

石巻焼きそば
石巻焼きそば
 橋通りCOMMON | 石巻まちなか情報局
www.ishinomakimatinaka.com  

橋通りCOMMONの隣には『石巻市復興まちづくり情報交流館』がありました。

入ってみると、石巻市の被害状況や過去の記録、メッセージなどが展示されていました。

津波浸水深が記された柱
津波浸水深が記された柱
石巻を襲った過去の津波の高さ
石巻を襲った過去の津波の高さ
東日本大震災からのあゆみ
東日本大震災からのあゆみ
 石巻市復興まちづくり情報交流館 中央館 | 一般社団法人 石巻観光協会
www.i-kanko.com  

「石巻津波伝承AR」アプリで散策

いよいよ『石巻津波伝承ARアプリ』を使って街歩きです。

震災時とどのように変わったかを見ていきます。

 3.11みらいサポート » 石巻津波伝承ARアプリ
311support.com  

津波による被害状況や石巻の「過去~現在~未来」を伝えるスマートフォン/タブレット端末向けアプリケーションです。時間の経過とともに被災当時のことを想像するのが難しくなる中、東日本大震災を記録し伝承するためのツールとして開発し、公開しています。

まずは、石巻市復興まちづくり情報交流館前の道路で震災時と今を比べてみました。

震災時
震災時
震災時を現在に合わせてみる
震災時を現在に合わせてみる
現在
現在

お次は『いしのまき元気いちば』から見た石ノ森漫画館。

震災時は対岸にテントが張られていましたが、今は綺麗に舗装された広場になっています。

震災時
震災時
現在
現在
未来図
未来図

漫画館周辺は芝生のある公園があったり、舗装された広場があったり、とてものんびりできる場所でした。

気持ち良い川辺から漫画館をスケッチ。

この日はコスプレした若者が楽しそうに過ごしていました。

『いしのまき元気いちば』から見た石ノ森漫画館
『いしのまき元気いちば』から見た石ノ森漫画館
石ノ森漫画館
石ノ森漫画館

『いしのまき元気いちば』では気になっていた、石巻で昔から親しまれるソウルフード『かきあめ』を購入!

牡蠣と飴のコラボなんて恐怖でしかなかったのですが、食べると癖になる美味しさ。

時おり牡蠣の風味がフワッと香りました。

かきあめ復活 大好評 震災で販売途切れた石巻のソウルフード 5ヵ月で3万袋売り上げ | 河北新報オンラインニュース
 かきあめ復活 大好評 震災で販売途切れた石巻のソウルフード 5ヵ月で3万袋売り上げ | 河北新報オンラインニュース
www.kahoku.co.jp  
いしのまき元気いちば
いしのまき元気いちば
 いしのまき元気いちば
genki-ishinomaki.com  

『いしのまき元気いちば』周辺も震災時と比べてみました。

現在も工事中のこの場所。

未来は、川辺の遊歩道が続く開放感のある場所になるようです。

震災時
震災時
現在
現在
未来図
未来図

お次の写真は、同じ場所を探すのがとても大変でした。

後方に見える同じようなビルの形から、おそらくこの辺りだと思われます。

手前の家屋は一新されていました。

震災時
震災時
震災時を現在に合わせてみる
震災時を現在に合わせてみる
現在
現在

震災時と変わらない場所もありました。

浸水して、片付けが大変だったのではないでしょうか。

震災時
震災時
現在
現在

旧石巻ハリストス正教会教会堂

震災時
震災時
震災時を現在に合わせてみる
震災時を現在に合わせてみる
現在
現在

今回訪れたい場所の一つだった、旧石巻ハリストス正教会教会堂。

ここは石ノ森漫画館から道を隔てた場所にありました。

こちらも震災時は瓦礫が建物の前にたまって、窓も割れていたようです。

今までは入場するために予約が必要だったそうですが、8月から常時開放に変更されたということでタイミングが良かったです。

震災当時、津波が2階天井付近まできたそうです。

現在は絨毯が敷かれ、清掃されて美しくよみがえっていました。

津波でも流されなかったようです
津波でも流されなかったようです

外観も素敵な教会だったのでスケッチしました。

この日は晴天で、青空と白壁のコントラストが美しかったです。

 旧石巻ハリストス正教会教会堂|【復興】宮城県の文化財
www.thm.pref.miyagi.jp  

石ノ森漫画館

対岸からスケッチした石ノ森漫画館にも、4年ぶりに訪れました。

通路を歩いていると、息子が「ママちょっとこっち来て~」と呼んできます。

見つけたのはQRコード。

こんなところにQRコードが!!
こんなところにQRコードが!!

QRコードを読み込むと震災直後と復興後それぞれの石ノ森漫画館の写真が表示されました。

こういうさりげない見せ方はとても素敵ですが、見落としてしまいそうです。

小学4年生の息子はすでに仮面ライダーを卒業していましたが、大好きだった歴代仮面ライダーで大いに盛り上がりました。

期間限定で行われていた企画の「弱虫ペダル展」も満喫しました。

3Fには震災時の様子が展示されたコーナーもあり、子供にも分かりやすくまとめられていました。

 石ノ森萬画館
www.mangattan.jp  

石ノ森萬画館の隣には、『水辺の復興・みらい館』という建物があったので、入ってみました。

震災前後の写真や、復旧・復興の情報が展示されていました。

水辺の復興・みらい館|活動・取り組み|国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所
 水辺の復興・みらい館|活動・取り組み|国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所
www.thr.mlit.go.jp  

ここまできて、今回やりたかった「石ノ森漫画ロードで記念撮影」が出来ていないことに気づきました・・・。

ほぼ漫画館周辺の散策で時間が過ぎてしまった・・・。

ということで、次回来たときにはマップを見ながら石ノ森先生のキャラクター像を激写していきます。

また来るぞ!!

ロボコン
ロボコン
佐竹と市
佐竹と市

日和山公園

2日目の最後は、震災時に多くの方が避難した『日和山公園』へ。

ここからは、復興が進む石巻の沿岸部を見ることが出来ます。

次回訪れた時は、どんなふうに変わっているのか楽しみです。

ゆりあげ港朝市(3日目)

最終日の最初の訪問は『ゆりあげ港朝市』。駐車場は工事中でした。

入口でまず目に留まったのは、宮城県の郷土料理「せり鍋」。

MONKEY MAJIK と サンドウィッチマンの『ウマーベラス』の歌詞に出てきたセリ鍋!!

ということで、さっそく食べてみました。

セリの味はくせがなくて食べやすかったです。美味しい~♪

朝市では生ガキを店先で食べたり、魚介を買って好きなように焼いて食べました。

 ゆりあげ港朝市 | 宮城県名取市閖上
yuriageasaichi.com  

閖上の記憶

ゆりあげ港朝市の先には『閖上の記憶』があります。

こちらで見た動画には、津波から逃げている車の映像が写っていました。

すぐ後ろまで津波が来ているけれど、前が混んでいるため反対車線が開いているにもかかわらず、じっと待っている様子が現実に起こっていたとは思えませんでした。

閖上の記憶 | 閖上の記憶は、3.11東日本大震災の翌年2012年4月22日に 旧閖上中学校の入り口に誕生した「津波復興祈念資料館」です。
 閖上の記憶 | 閖上の記憶は、3.11東日本大震災の翌年2012年4月22日に 旧閖上中学校の入り口に誕生した「津波復興祈念資料館」です。
tsunami-memorial.org  

ゆりあげ港朝市を挟んで、閖上の記憶と反対側には慰霊碑があります。

真ん中の塔の高さ(8.4m)まで津波が来たそうです。

亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

 慰霊碑 |閖上
www.kankou.natori.miyagi.jp  

道中ではかさ上げをしている風景がみられました。

名取市立閖上小中学校にも行きました。

ここには、東日本大震災で犠牲になった宮城県名取市立閖上中学校の生徒14人の名前を刻んだ慰霊碑があります。

閖上の記憶で慰霊碑の名前を触れてほしいと伺ったため、ご冥福をお祈りして家族で名前を撫でました。

仙台市立荒浜小学校

旅の最後は仙台市立荒浜小学校。

被災した校舎の中の見学もできます。

子供が遊びながら震災や津波について学べるような工夫もされていました。

触って動かしながらというのが、子どもにはよかったようです。

こちらでは、震災前の貞山堀の風景や住民の営みの動画が流れていました。

その映像を見た後に震災の様子や周りの風景を見ると、すべてが失われてしまったことがよく分かります。

今回のツアーを通して

震災前
震災前
震災直後
震災直後
未来図
未来図

大きな被害のあった石巻沿岸部は、今まさに復興のために工事がされていました。

震災前の様子を『石巻津波伝承ARアプリ』で見ると、2011年3月11日にこの場所で生活していた人の、基盤となるものが無くなってしまったのだと痛感します。

石巻の街中には東日本大震災の記録を知ることができる施設がいたるところにあります。

まだまだ復興道半ばかとは思いますが、石巻の現在を忘れないよう日和山から家族で眺めた南浜地区の街並みをスケッチしました。

今回の旅の『お気に入りの場所』がここです。

次に訪れた時に、どんな風に街が変化しているかを見るのが楽しみです。

ツアー費用

◎交通費 125,106円

[新幹線] 98,520円
・三島駅 ⇄ 仙台駅

[レンタカー] 25,286円
・レンタカー 20,870円
・レンタカー保険代 1,620円
・ガソリン代 2,796円

[駐車代] 1,300円
・1日目 ホテル グリーンパレス付近駐車場
 1泊 400円
・2日目 石巻駅周辺駐車場
 600円
・2日目 ホテル グリーンパレス付近駐車場
 1泊 300円

◎食費 24,350円
〈1日目〉
・昼食:6,350円
・夕食:4,000円
〈2日目〉
・昼食:3,800円
・夕食:7,200円
〈3日目〉
・昼食:3,000円

◎宿泊費 52,100円
1日目 ホテル グリーンパレス(朝食込)
大人: :5,210円×3人=15,630円
子供: 5,210円×2人=10,420円
合計:26,050円(税込)

2日目 ホテル グリーンパレス(朝食込)
大人: :5,210円×3人=15,630円
子供: 5,210円×2人=10,420円
合計:26,050円(税込)

◎その他 9,200円
・仙台うみの杜水族館(合計:6,400円)
大人 1,900円×2名=3,800円
子供  900円×2名=1,800円
シニア 800円×1名=800円
※割引券ゲットでお安くなりました。

・石ノ森漫画館(合計:2,800円)
大人 800円×3名=2,400円
子供 200円×2名= 400円

◎お小遣い 30,000円

-----------
■合計
-----------
交通費 125,106円
食費 24,350円
宿泊費 52,100円
その他 9,200円
お小遣い 30,000円
------------------------- 240,756円

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン