こうなったら伊勢神宮で神頼みだ!【青春18きっぷ道中記 伊勢志摩編vol.3】

tanoshimasan

公開:

2 なるほど
4,903 VIEW
0 コメント
 (前記事)渡鹿野島は近くて遠かった【青春18きっぷ道中記 伊勢志摩編vol.2】 のつづき
potaru.com

青春18きっぷを手にすると、どれだけ電車に乗っていても平気になってしまう。

---------------------------------------------------------------------------------------  ■青春18きっぷ
  ・JR北海道からJR九州まで、すべてのJRの普通列車が乗り放題になる。
   (特急列車は不可)             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・使用期間は大まかに春、夏、冬。学生の休暇時期と重なるように設定される。
  ・5枚つづり11,500円で販売されるため、1日あたり2,300円で乗り放題。
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------------------------------------------------------------------

志摩のネットカフェで夜を明かす

夜。僕は三重県志摩市内にあるネットカフェにいた。

ネットカフェ

ネットカフェ

今日は朝から6時間以上かけ、青春18きっぷをフル活用して三島(静岡)から志摩(三重)までやってきた。それでも、明日にはまた志摩から三島まで帰らなきゃいけない。

……と言うワケで、逆算する。

明日は、8時30分発の伊勢神宮の内宮まで行くバスを予約しているものの、それ以外は特に決めていない。三島にまっすぐ帰るとすれば、やはり6時間ほど電車に乗る予定だが、それでも23時42分の終電までに帰れれば良い。いくらか寄り道は可能だ。

当初の目的地である渡鹿野島には行けなかった。このまま、素直に帰ってしまうのは時間もお金ももったいない。ありえない。ここまで来た以上、残された時間くらいは有意義に使いたい。ざっくりと翌日のスケジュールを立ててみた。

  ■スケジュール
   08:30 志摩
    ↓       (バスで約1時間)
   09:30 伊勢神宮内宮
    ↓       (バスで約15分)
       伊勢市駅
    ↓       (電車で約2時間30分)
   18:38 名古屋駅
    ↓       (電車で約4時間)
   22:38 三島駅

青春18きっぷの旅の難しいところは、「どこで何ができるか」を何パターンも考えなくてはならないところ。何せ、すべてのJRの駅で乗り降り自由なのだ。終電の三島駅到着時刻は23時42分。余裕を持たせ、その1本前の電車で帰ることにしたが、それでも6時間ほど寄り道する余裕がある。明日はこの約6時間を使った【ぶらり途中下車の旅】だ。

その駅の時刻表はどうなっているか、その駅の周辺には何があるか、その駅の周辺でできることにはどれだけのお金がかかるか……。6時間ほど余裕があると述べたが、実はけっこう短い。特に交通機関の便数が少ない地域だと、何をするにも意外なほど時間がかかるのだ。できることは限られるが、それでも最大限有意義にすごしたい。

……こうやって、「どこで何ができるか」を考えるのはけっこう難しい。でも、それが楽しくもある。




―――目を覚ますと、6時になっていた。途中下車する場所を調べている途中だったし、ネットカフェの店内も騒がしい客がいたせいで「これは寝れないなぁ……」なんて思っていたが、気が付けば爆睡だった。最近は移動中にどれだけ寝ていようと、その日の夜にはきっちり寝てしまう。やっぱり疲れていたのだろうか。トシかな?

ネットカフェで「ナイトパック8時間」分の料金を支払って外へ出ると、思いのほか気持ちの良い景色!志摩の市街地には特別高いビルは無い。車が快適に走れる程度の国道沿いにちらほらと都会じみたチェーン店があるものの、どちらかと言うと緑豊かな街並み。

昨晩、渡鹿野島行きの船に乗ることが出来ず、暗い夜道を10km近くトボトボと歩いて引き返した。静岡からはるばる訪れたのに島に行けなかったショック、知らない夜道を10kmも歩いて戻るという絶望感。昨日は景色を楽しむ余裕なんて無かったが、やっぱり緑の多い景色は良いもんだ。

そうだ、せっかくだから伊勢神宮に寄って参拝しよう。最近あんまり良いこともないし、神頼みをするだけでも前向きじゃないか!

せめて景色くらい楽しんで帰りたい。ふと今日の予定が決まった。

志摩の朝1
志摩の朝1
志摩の朝2
志摩の朝2

よし決まった!伊勢神宮の内宮を歩こう

スマホを取り出し、乗り換え案内アプリを開く。

「伊勢神宮に立ち寄るとすれば、何時の列車で伊勢市駅を出れば効率的だろう。伊勢市駅発名古屋方面行きの列車は……、30分置きに快速と普通が1本ずつ!ってコトは、やっぱり快速に乗りたいが、そうすると列車が来る30分前には参拝を終えて……」

8時30分に志摩を出たバスは、9時30分に伊勢神宮の内宮へ到着。色々調べた結果、1時間ほど伊勢神宮の内宮で過ごせそうだ。

  ■スケジュール
   08:30 志摩
    ↓       (バスで約1時間)
   09:30 伊勢神宮内宮着
            (参拝時間1時間弱)★
   11:00 伊勢神宮内宮発
    ↓       (バスで約15分)
   11:20 伊勢市駅

内宮バスターミナル付近
内宮バスターミナル付近
おかげ横丁
おかげ横丁
駐在所
駐在所

伊勢市駅11時20分発の列車に乗りたいので、11時には内宮から伊勢市駅まで行くバスに乗りたい。よし決まった!

……とは言うものの、伊勢神宮に対する知識はほとんどない。早速、案内所に行って説明を受ける。係のお姉さんいわく

「内宮では、皇室の御祖先の神である天照大御神がお祀りされていまして、日本人の総氏神とも言われています」

氏神とは、神道におけるその土地や一族の神様のことらしい。つまり地域の神様。それの総氏神ということだから、言わば日本人の神様ということだ。ナルホド!

「内宮はここからぐるっと歩いていけるようになっていて、1時間半くらいで回れますよ」

とのこと。

1時間半?じゃあもうのんびりしている暇はない。出発した方がいいな。あっ、ちょっと待って!なぜか今もの凄くトイレに行きたい。モーレツにトイレに行きたい!まずはトイレだ!

……時間が限られた旅というのは、思いのほか難しい。

参拝の正しい作法がわからないのでスマホで調べてみる

内宮宇治橋

内宮宇治橋

時刻は9時50分。内宮への入り口にあたる内宮宇治橋は人、人、人で混みまくっている!昨日もそうだったが、市街地はそれほど人けが無いのに、スペイン村や、伊勢神宮といった場所を訪れれば、その賑わいに驚かされる。

例えば昨日訪れた「磯部町的矢」の港町では、訪れてから最初に人と会うまでに1時間以上かかった。一方、伊勢は市街地こそ閑散としている印象を受けたが、伊勢神宮は年間で800万人以上の観光客を集めるという。

バスを降りたら目的地の旅行ツアーと違い、公共交通を利用し、街中を通過して目的地にたどり着くのが青春18きっぷの旅。空気や雰囲気の移り変わりを感じずにはいられない。静かな街並みと賑やかな観光地、2つの表情を見た気がする。

そんなことを考えつつも、大勢の人の流れに合わせて一緒に歩く僕。緑に囲まれて空気が良い。夏の暑さも和らぐ気がした。近くを流れる五十鈴川のせせらぎが気持ちよく、写真を撮ってもなんだか映える。巨木に手をまわして写真を撮り合っている家族連れ、石垣に腰かけるお年寄り、人けの少ない道を手を繋いで行くカップル……。穏やかであり、なんだかんだで賑やかな景色。やはり賑やかな方が良いなぁと思えた。

第一鳥居方面へ
第一鳥居方面へ
五十鈴川
五十鈴川
第二鳥居方面へ
第二鳥居方面へ

しかし、参拝に訪れたのは良いが、実は参拝を目的に一人で神社を訪れたのは初めてだった。誰かと一緒に訪れようものなら、作法もナァナァで済ませてしまうのだが、一人で訪れたとなると妙に気持ちが引き締まる。一人行動だと、なんだか見られている気がするのだ。なるべく周りと同じように動き、スマホで作法について調べる。

  ■鳥居をくぐる時……
   1.中央より少しずれて立ち止まり
     (あっ、帽子は取った方が良いか)
   2.背筋を伸ばして会釈
   3.通る時は左足から

  ■お賽銭をする時……
   1.金銭を投入後、2拝2拍手1拝
   2.お賽銭は「祈り賃」ではなく「前回のお礼」
   3.つまり「お願いするためのお金」ではなく「ありがとうを言うためのお金」
   4.お賽銭は5円(ご縁)。また5円玉の枚数で意味が変わってくる

ナルホド。特に、お賽銭が「ありがとうを言うためのお金」とは知らなかった!でも、「前回のお礼」って、最近特に良いことも無かったのに、何をお礼すれば良いんだろう……。うーん、ネガティブなことを考えるのも良くないし、「生きていることに感謝!」でいいや。よし、祈るか。あれ?5円玉が1枚も無い!!

結局10円玉を入れた僕は、今生きていることに感謝した。

五十鈴川
五十鈴川
風日祈宮
風日祈宮
御酒殿
御酒殿

あっという間に1時間経ち、内宮からバスに乗り、伊勢市駅へ。無事、列車に乗ることが出来た。

後に判明したことだが、「10円玉=遠縁」ということで、お賽銭としては縁起が悪いらしい。また、僕は内宮しか回らなかったのだが、本来伊勢神宮は「外宮→内宮と順に参拝するのが通例」らしい。むむむ、全然あかんやん!

こんなご都合主義の参拝に、神様が応えてくれるのかはわからないが、伊勢神宮の雰囲気を楽しめた僕は、割と満足していた。



(つづく)

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン