あたらしい石巻・体感リポート「花の芽をつなぐ運動」から壁画を眺めて街歩き

iRyota25

公開:

3 なるほど
8,277 VIEW
0 コメント

「花の芽をつなぐ活動」から石巻の街なかへ。壁画をめぐる散歩旅

震災後の石巻は壁画であふれています。もともと石ノ森萬画館へのルート沿いに、石ノ森マンガの登場人物のオブジェがたくさん設置されていて、石巻を訪れる人たちを楽しませてくれてきましたが、いまでは石巻の街なかに描かれた壁画はオブジェの数に匹敵するほどです。立町復興ふれあい商店街のパナックけいていさんを起点に、多彩なパブリックアートを眺めながらの散歩旅はいかがですか。

大学生たちからアートのプレゼント

花の芽をつなぐ運動・第一弾。多摩美術大学の学生有志が描いた壁画を商店街の南側から
花の芽をつなぐ運動・第一弾。多摩美術大学の学生有志が描いた壁画を商店街の南側から

4つの美術系大学の学生たちと、園芸系の大学生がリレーしながら展開した「花の芽をつなぐ運動」の舞台となった石巻立町(たちまち)ふれあい商店街は、石巻駅から徒歩5分。駅前通りと女川街道の交差点を左折すると、壁面に貼り出された虹のバナーが見えてきます。花の芽をつなぐ運動・第二弾として聖徳大学の学生ボランティアと先生が作成したものです。

聖徳大学は幼児教育を学ぶ学生によるチームだったそうです。かわいくて子どもたちが喜びそうなキャラクターがいっぱい。ただ、バナーを横から見ると虹の上の方が欠けています。もちろん上部が描かれてなくても、ちゃんと虹に見えるし、込められた「希望をつなぐ虹」という思いも十分伝わりますが・・

やっぱり虹をつなげたいと、「花の芽をつなぐ運動・第三弾」、名古屋造形大学の学生たちがフェンスの背後にある仮設店舗の壁面に直接書き込んじゃったのだとか。
フェンスの裏から覗いてみると、虹のすそ野にかくれキャラも。かわいい!

これが名古屋造形大学チームのメイン作品。ふれあい商店街の入り口正面にあります。石巻は魚の町だからモチーフはもちろんお魚です。

学生たちだけではなく、商店街の人たちやお客さん、観光やボランティアの方々など、たくさんの人による合作です。

花の芽をつなぐ運動・第四弾のバトンを受け取ったのは、長岡造形大学のみなさん。
壁面のちょっとしたスペースに壁画を書き込む活動にあわせて、商店街のキャラクターもデザインしました。

「花の芽をつなぐ運動」に参加した人たちが、どんな思いで石巻に来たのか。壁画などを描きながら何を感じたのかなど、くわしいお話はぜひ「花の芽をつなぐ運動」で検索してみてください。たくさんのページがヒットしますが、その中から代表的なものをいくつかご紹介しておきます。

 花の芽をつなぐ運動・第一弾 多摩美術大学
hananome1.blog.fc2.com  
 明日へつなぐ絵(花の芽をつなぐ運動第二弾) 聖徳大学
hanamove2.exblog.jp  
 花の芽をつなぐ運動・第三弾 名古屋造形大学
hananome3d.blog.fc2.com  
 花の芽をつなぐ運動・第四弾 長岡造形大学(イシノマキタチマチさんのブログ)
tachi986.exblog.jp  
 花の芽をつなぐ運動~花PROJECT~ 千葉大学園芸学部(イシノマキタチマチさんのブログ)
tachi986.exblog.jp  

明日へつなぐ絵(花の芽をつなぐ運動第2弾)

YouTube

ぜひご覧いただきたいのがこちらの動画。石巻の子どもたちと楽しそうに活動する学生たちの様子が描かれています。でも、明るくて楽しい雰囲気の動画の中に、震災当時の生々しい映像が短くカットバックするように差し挟まれています。「この動画はみんなに見てもらいたいんだよね」。動画を紹介してくれた石巻の方はしみじみと語っていました。ここには、いまの自分たちの気持ちがよく描かれていると。

商店街から町中へ飛び出せば

北上川の近くにありながら被害をまぬがれたTOMI-Eさんのイラスト
北上川の近くにありながら被害をまぬがれたTOMI-Eさんのイラスト

立町ふれあい商店街を華やかに彩っているのは、学生たちによる壁画だけではありません。商店街の床屋さんが描いたプランターのイラストや、石巻の友人を探して石巻に入り、そのまま住民票を移したというchunさんによるイラストなど、味のある手描きのアートがいっぱいです。

石巻を訪れたことがある人なら、この特徴的なイラストに見覚えがあるかも。ふれあい商店街では、敷地がかつて駐車場だったころのテント下のほか、お店の看板代わりにもたくさん描かれています。商店街の外でも、さまざまな場所で見つけることができますよ。そうそう、佐藤ちゃきん屋さんにもchunさんの手描きの看板が掲げられていました。

◆関連記事 「 ち ゃ き ん の ひ み つ 」
 ◆関連記事 「 ち ゃ き ん の ひ み つ 」
potaru.com

石巻の「ふるさとお菓子」ちゃきん。繊細な味わいのソウルフードだから、石巻に来なければ、この美味しさは経験できません。石巻ならではの壁画と一緒なのです!

下の写真は立町ふれあい商店街の道路沿いに並べられた木製のプランター。
「花の芽をつなぐ運動~花PROJECT~」で千葉大の学生さんたちが花を植えてくれたものですが、プランターに描かれたイラストは、ふれあい商店街の床屋さん「理容いしのまき」(3軒の理容店による共同運営店舗です)のゆめのまんさくの手によるもの。

なかなか味のあるイラストです。

石巻の街なかにはたくさんの壁画が描かれています。震災の前から描かれたものもありますが、震災後に街を訪れたボランティアや街の人たちによるものもたくさん。

2012年1月には東北最大規模の仮設団地、石巻トゥモロービジネスタウンで、イラストレーターの黒田征太郎さんやデザイナーの内藤久幹氏さんらが、仮設団地の人たちと一緒に壁画を制作したそうです。(その壁画は仮設住宅の防寒工事で覆われて見えなくなってしまったとか。残念!)

海外からは台湾のアーティスト集団「新台湾壁画隊」が来訪し、石巻の中心街のさまざまな場所に壁画を残しています。

津波被害で町並みの至るところに空地が点在する石巻。それまで隠されていた町屋と町屋の間の壁や、仮設団地や仮設商店街の壁面がパブリックアートのキャンバスになっているのです。

立町ふれあい商店街を出て、右に(東へ)向かえば、立町のアーケード街にも壁画が見つかりますよ。5分ほど歩いて寿町やアイトピア通りを右折した先をプロショップまるかさん方面に歩いていくと、さらにたくさんの壁画に出会えます。冒頭のTOMI-Eさんのイラストは、内海橋の手前、橋通りの角です。

寿通りを南に行った場所に描かれているのは、台湾から来石したアーティスト集団「新台湾壁画隊」によるにぎにぎしいイラスト。2013年春のアートイベントのプレ企画として描かれたもの。「春の約束」は来年また来るよとの意味でしょう。この周辺での津波高さ「236cm」もしっかり記されていました。

【ぽたるページ】つながっていく石巻。新台湾壁画隊とコラボ制作
 【ぽたるページ】つながっていく石巻。新台湾壁画隊とコラボ制作
potaru.com

新台湾壁画隊の方々は2013年、「春の約束」を果たしてくれました。石巻在住のアーティストたちともいっしょに、壁画を制作。萬画館がある中瀬で展示も行いました。(ここにあった壁画は現在、台湾で展示されているとか)

【ぽたるページ】イベント情報☆東北の年末&お正月
 【ぽたるページ】イベント情報☆東北の年末&お正月
potaru.com

2013年の年末には高さ8.9メートルの巨大な人物像「輝く人」が中瀬の萬画館前に登場。 この作品、神戸ビエンナーレの受賞作。石巻出身の金属造形作家、伊藤嘉英さんによるもの。展示は2014年3月31日まで。

◆あたらしい石巻・体感リポート「花の芽をつなぐ運動」
 ◆あたらしい石巻・体感リポート「花の芽をつなぐ運動」
potaru.com

「電気ケトルは置いていませんか?」すべてはその一言から始まった。石巻駅から歩いて数分の仮設商店街「立町ふれあい商店街」。まさか電気ケトルを探しに寄ったこの場所から、町を彩る壁画制作の話が持ち上がるとは!

 ▲「復興支援トップ」に戻る
potaru.com

●TEXT+PHOTO:井上良太(株式会社ジェーピーツーワン)

最終更新:

コメント(0

あなたもコメントしてみませんか?

すでにアカウントをお持ちの方はログイン