令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは akaheru 2024.01.12 3 3,032 0 令和6年は悲しい出来事からのスタートになってしまいました。 石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 現在も過酷な状況の方々が大勢いらっしゃいます。被害にあわれた方々が一刻も早くもとの暮らしに戻れるように祈
舳倉島 - 野鳥は高く飛び、海女さんは深く潜る島(石川) shima 2012.07.20 2 9,058 0 昔ながらの雰囲気を感じ、海の幸を堪能せよ およそ全くと言って良いほど、観光地化とは無縁の舳倉島です。能登半島の先端付近、輪島港から船で1時間30分。お隣の離島・佐渡島をおにぎりぐらいの大きさだとすると、舳倉島は米粒ほどの大きさでしょうか。地図をパッと見た程度で
「アイランダー2012」 参加島のここに注目!(東日本) tanoshimasan 2012.11.21 0 6,440 0 注目の島は・・・ 今週末に迫った「アイランダー2012」。 僕も、当日はブースでのお手伝いやステージ参加の友人を撮影すると言う“仕事”があり、今から準備をしています。参加数も年々増え、島の数で数えれば170を越していました。盛り上がることはもはや必至。日程は以下のと
【シリーズ・この人に聞く!第77回】弾く、叩く、吹く、歌う、語るを同時に操る型破りな音楽家 山本愛香さん kodonara 2012.06.08 0 4,448 0 時にはクラシックピアニスト、時には太鼓叩き屋さん、時にはボディパーカッションインストラクター、時にはナレーター、時には…?!幾つもの顔を持ち、弾く!叩く!吹く!歌う!語る!を同時に操る、他に類を見ない型破りなスタイルを持つ、音楽家。ライブに行けば観客にボデ