• potaru(ぽたる)

  • ページを書く
  • ぽたるって何?
  • ぽたるって何?
  • ログイン
  • 会員登録(無料)
  • ページを読む
  • 最新ページ
  • 人気ページ
  • 頑張れ日本
  • 注目タグ
  • 購読する
  • RSSフィード
  • 求人情報
  • シゴトin
  • ログイン
  • 会員登録(無料)

potaoさん

なるほど 25
閲覧数 24,394
コメント 0
シェア
ツィート
共有
  • 作成した記事(9)
  • 評価した記事(25)
東日本大震災から12年 忘れない3.11

東日本大震災から12年 忘れない3.11

potao 2023.03.12
2   9,099 0

2011年3月11日から12年。 震災で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申しあげます。

東日本大震災から11年……

東日本大震災から11年……

potao 2022.03.11
2   2,879 0

東北を思い今日この地で明かりを灯します。 11年前の今日、被災し亡くなられたすべての方に、心より哀悼の意を表します。

東日本大震災から10年

東日本大震災から10年

potao 2021.03.11
1   1,281 0

東日本大震災から10年。。。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとと共に、被害にあわれた皆様に改めてお見舞い申し上げます。 東北から多くのことを学びました。防災・減災への備えの大切さ、自分を、大切な人を守るためにはどうするべきか。。。 防災に

震災から9年

震災から9年

potao 2020.03.12
2   2,215 0

震災から9年・・・ 今この瞬間は同じ空を見上げ遠く東北を想うことしかできないけれど、復興への道を歩み進んで行けるよう手を合わせ祈ります。

あの日から8年

あの日から8年

potao 2019.03.12
3   1,644 0

震災から8年… 自分たちに出来ること、伝え続けて行くこと。 これからも考え続けていきたいと思います。

7年目の3.11

7年目の3.11

potao 2018.03.11
2   1,621 0

あの日から7年… 被災された多くの方々が、一日もはやくこころ安らぐ日が来ることを祈って灯をともします。

6年目を迎えた3.11

6年目を迎えた3.11

potao 2017.03.11
3   1,569 0

震災から6年。 被災された多くの方々が、当たり前の毎日を1日でも早く取り戻せるよう、この場所からお祈りします。

東日本大震災から5年、富士の麓から哀悼の灯り

東日本大震災から5年、富士の麓から哀悼の灯り

potao 2016.03.11
6   1,854 0

震災からまだたった5年。 犠牲になられた方々、そしてこれからを歩んでいく人たちが一日でも早く日常を取り戻せることをお祈りして灯りをともします。

復興5年目の春を前に、住みたい・働きたいまちを目指して

potao 2015.03.06
4   2,232 0

震災から4年。ニュースでも被災地の事を取り上げられることもほとんどなくなり、東北の現状が見えにくい今、改めて被災地のこれからについて考えてみました。 津波被害や原発、経済的な要因などで帰る事のできない人が多い中、どうしたら被災前と同じ、それ以上に人の集まる活

[PR]

最新のページ
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
3.11 子どもの防災意識
3.11 子どもの防災意識
14回目の3.11
14回目の3.11
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
自閉っ子のオリジナル言語・2023年版
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
自閉っ子と新しいくすりの関係2
自閉っ子と新しいくすりの関係2
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
人気の投稿
14年 私たちにできること
14年 私たちにできること
福島のお米について 2024.3.11
福島のお米について 2024.3.11
13年 私たちにできること
13年 私たちにできること
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(3)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
大腸内視鏡検査のしおり(1)
14回目の3.11
14回目の3.11
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のしおり(4)
大腸内視鏡検査のおしり
大腸内視鏡検査のおしり
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
令和6年能登半島地震の被災地のためにできることは
大腸内視鏡検査のしおり(2)
大腸内視鏡検査のしおり(2)
おすすめタグ
  • 東日本大震災・復興支援リポート(1,969)
  • ナイスページ!(566)
  • 東日本大震災(490)
  • 東電プレスリリース毎日チェック(899)
  • 楽島案内所(406)
  • 離島の楽しみかた(392)
  • ASD(104)
  • 離島旅行(349)
  • 離島観光(334)
  • 高校野球(209)
  • 自閉症スペクトラム(80)
  • 岩手(242)
  • シリーズ・この人に聞く!(198)
  • 甲子園(163)
  • 陸前高田(166)
  • スポーツ(96)
  • 静岡県(101)
  • 東北の風の道(139)
  • 野球(83)
  • 島プロフ(108)

[PR]

利用規約
個人情報保護方針
運営会社
お問い合わせ
全国のバイト・転職の求人情報まとめて検索&かんたん応募!
©2009-2025 JP21 Inc. All Rights Reserved.