海辺の地をゆく「楢葉町・木戸」2013年3月7日

2013年3月7日(震災から728日目)の福島県楢葉町・木戸

福島第一原発の爆発事故の後、長く警戒区域として町全域の立ち入りが禁止されてきた福島県楢葉町。警戒区域が解除されたのは2012年8月10日。東日本大震災から518日目のことでした。それからさらに200日以上が経過した現在、楢葉町の南側、木戸駅の周辺には多くのがれきが残されています。

田んぼだった場所は荒れ地と化し、ところどころに破壊された自動車や農機具などが放置されています。いくらかのがれきは集められていますが、約2年という時間が過ぎたことが信じられません。

車の持ち主の無事を祈らずにいられません。

田んぼだった場所は表土が失われ、雑草が茂り、そして破壊された農機具が点在しています。

何か所かがれきを集めようとした場所がありました。しかし、すべてのがれきを集めることは、まだできていないようです。

傾いた電柱が残されています。津波の力に耐えきれず倒れてしまった電柱は、さらに数多くあります。

大型ダンプがひっきりなしに走る町の四つ角に消防車が置かれています。

消防車のキャビンには大量の泥が入っていました。「津波は水ではない」ということを如実に物語っています。

重機が川に落ちたまま放置されていました。現在の楢葉では引き上げる手段がないのかもしれません。

☆ぜひ見てほしいこのページ

立ち入りが厳しく制限されていた、1年前の南相馬~大熊町の光景です。

●TEXT+PHOTO:井上良太(株式会社ジェーピーツーワン)