2012年の5月18日の出来事
◇国産宇宙ロケットH2Aが初の商業打ち上げに成功。打ち上げ成功率を高め、宇宙ビジネスに名乗りを上げた。 ⇒関連ページ:H2Aロケット、日本初の商業打ち上げに成功!
◇違法情報を放置したと非難された2ちゃんねるのサイト開設者の西村博之氏が、ブログでことの経緯について説明した。
⇒関連ページ:【昨日のお言葉】ひろゆき氏「財団法人が情報を違法と決めることは出来ません」
◇5月21日の金環日食を目前に、期待感が高まる。 ⇒関連ページ:【ぽたるニュ~ス】金環日蝕に向けて高まるワクワク
◇5月18日生まれの南方熊楠がGoogleのDoodleに
⇒関連ページ:【ぽたるニュ~ス】「Doodle」に南方熊楠が登場!
5月18日の出来事≪なるほどトップ5≫
◆アイルランド人の作家ブラム・ストーカーによる怪奇小説『ドラキュラ』が発刊(1897年)。ストーカーは、15世紀ルーマニアのワラキア領主ヴラド・ツェペシュ「串刺し公」に着想し、吸血鬼の物語を書いたと言われています。串刺し公は実際にルーマニア独立のために戦った英雄として再評価されています。
◆フランス国王ルイ7世と離婚したばかりのアリエノール・ダキテーヌがアンジュー伯アンリと再婚(1152年)。アンリがイングランド王を継承しヘンリー2世になったため、フランスの半分がイングランド領に。ルイ7世とはよほど合わなかったらしく「王と結婚したと思ったら僧侶だった」という言葉を残す。後にアンリに愛人ができると別居して居住したポワチエの城で、吟遊詩人や騎士のパトロンとして宮廷文化を開花させた。日本では平安末期。平清盛全盛の時代に、ドーバー海峡を挟んだ英仏両国でこんなドラマが繰り広げらていたんですね。
◆長久手の戦い(1584年/旧暦・天正12年4月9日)。教科書に「小牧長久手の戦い」として登場する羽柴秀吉陣営VS織田信雄・徳川家康陣営の合戦。合戦そのものは織田・徳川連合軍に有利に進んだものの、それぞれが秀吉と個別に講和を結んだせいで、秀吉による全国支配の一歩となったと言われています。
◆プレッシー対ファーガソン裁判で、「公共施設での黒人分離は人種差別に当たらない」とする判決をアメリカ最高裁下しました(1896年)。この裁判は、南北戦争の終了後、解放された奴隷の人権を守ろうとする動きがあった中、東ルイジアナ鉄道の白人専用と指定された車両に乗車した8分の1黒人のクリオール、ホーマー・プレッシーに対する処分に対して争われたもの。1896年、プレッシーは合衆国最高裁にまで上告していました。「Separate but equal」との判決は、人種分離法、人種差別法のよりどころとされることになります。
◆オランダのハーグで第1回万国平和会議が開会(1899年)。ロシア皇帝ニコライ2世の提唱による国際会議で、捕虜の扱いや攻撃手段の制限などを定めたハーグ陸戦条約が締結されました。条約には、防守されていない都市、集落、住宅、建物を攻撃、砲撃することを禁止する項目もあります。万国平和会議は1907年に第2回が開催されましたが、3回目は第一次世界大戦勃発により開催されませんでした。
スペシャル
南方熊楠が生まれる
××袋をアリにかまれて往生したなんてことも
粘菌の研究者として、博物学者として、また民俗学者として世界的に知られる(日本では近年まであまり知られていなかった)南方熊楠(みなかたくまぐす)が誕生したのが、1867年のこの日(旧暦・慶応3年4月15日)。田辺湾に浮かぶ無人島・神島の保護活動でも知られる。文化と自然の両面からの自然保護へのアプローチは、きわめて先駆的なものだった。関連ページ⇒「【ぽたるニュ~ス】「Doodle」に南方熊楠が登場!」
阿部定事件
東京市荒川区尾久の待合で起きた事件で、その猟奇性から注目を集めました(1936年)。阿部定が逮捕された5月20日には号外も出されています。被害者の下腹部は東京医科大学の病理学博物館へ送られたそうです。二・二六事件と同じ昭和11年の事件でした。
記念日など
○国際親善デー万国平和会議の開催を記念する日です。
○国際博物館の日
○18リットル缶の日
全国18リットル缶工業組合連梗概が制定しました。18リットル缶とは、通称石油缶、一斗缶と呼ばれる直方体の金属製の缶で、戦後5ガロン缶と呼ばれていた時代もあります。18リットル缶に名称が統一されたのを記念して、5ガロンの5と、18リットルの18から5月18日が記念日となりました。2000年10月27日に日本記念日協会から認定されています(認定日が5月18日でないのが残念です)
○ことばの日五(こ)十(と)八(ば)の語呂合わせとのこと。