今年に入り行きつけとなりつつある堀田駅(名鉄の方)、が昭和感が濃かったと感じたので(個人的に)ご紹介します。
市営地下鉄名城線の方の堀田駅1番出口から約400mの地点にある南口。
その前に2つ置いてある室外機のうち、上段のSANYO”SLIM SEPARATE”(冷蔵HFC)の前に大量のリポボタンシリーズの空き瓶?!。上段のみに置かれていることから、同じ人が置いた?!?!。
階段下の一段低くなっている場所で営業していた、喫茶店?の跡。
名店街入り口
ダイソーへ登るエスカレーター(登りのみ存在)幅員狭小タイプ
その幅員狭小タイプのエスレカーターを登り切ったトコロから吹き抜けを見る。
ダイソーのレジ付近の様子。支払方法はPayPay、auPay、メルペイ、楽天ペイ、eクーポン。
ミニゲームコーナーが大創エスカレーター下車口側にあります
同上(笑)♪
千円札及び500円玉用100円玉化両替機までも懐かしい?!
2階の名古屋高速3號大高腺・一般道空港線側の連絡歩道橋側出入り口を見る。
堀田駅<名鉄>
所属路線:名鉄名古屋本線停車種別;特急・快速特急・ミュースカイ以外